2023-09-25(Mon)







金曜日の夕方に仕事を終えて、またまた苗場山へ行ってきました♪
小雨の中、登山開始。
雨のおかげで、先週は干上がっていた池塘に少量ですが水が復活。(翌朝には、再び干上がり始めていました。)
それまで真っ白な霧に包まれていた湿原が徐々に姿を現し、夕方の撮影タイム開始♪
そして、今回は念願のオールナイト♪
定期的に食事・糖分補給をしたものの、朝の撮影の頃には柔軟な発想が出来ない頭になって
いて毎度の反省中です。(TT)
気温はと言いますと、真夏日和の先週とは異なり今週は秋めいて夜中は初冬のようでした。
持参荷物は前回分 + モンベルの椅子、毛糸の帽子、綿入り手袋、綿入りズボン、カイロ。
素晴らしい景色なのに、今回も三脚持参のカメラマンはクマコ一人。
「なんでだろう?」と首をかしげておりましたが、2週連続通って分かりました。
夕日・朝日の光が渋峠の箱庭に似た素敵スポットや池塘と絡みにくいのです。
冬季閉鎖まで通うつもりでしたが悩ましい事実に直面しました。(TT)
そしてそして、写真を始めてから憧れては諦めていたメッカが気になる今日この頃。
何度ガイドブックを買っては処分したことでしょう。
リュックの重さで写欲減退必至ですが、テント持参で頑張ってみるか・・・やっぱり腰が重い。
人気撮影地でのカメラマンさん特有の圧も小心者クマコには心臓に悪いし。
10月の3連休どこに行くか、悩ましいです~。(^^)
毎度の余談です。
今回、9/23(土)に登り、9/24(日)に下山しました。
下山直後から昨日までは筋肉痛がありましたが、2日経った本日9/26(火)現在。
殆ど筋肉痛は解消され、疲労感も殆どなく自分でもビックリしております。
前回は持参したものの、1本しか飲まなかったモンベルの「アミノサミット」。
下山後は筋肉痛・疲労に悩まされ、ガチガチに凝り固まった体を柔軟することも一苦労でした。
そして今回、モンベルのサプリ「アミノサミット」を3本飲んだところ、回復力の速さに驚いております。@@
恐るべし、アミノサミット。
現在オンラインショップでは入荷時期未定になっておりますので、お近くのモンベルへGOですよん♪(^^)
※ このブログを掲載した後に近くのモンベルへアミノサミットを買いに行ったところ、欠品中でした。(TT)
入荷予定は未定で、冬頃まで欠品になりそうとのことです。
クマコは、あと13本しかないので大切に飲まなければ。@@

スポンサーサイト