fc2ブログ
2022/03
≪02  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   04≫
久遠寺♪
267A5278-Edit のコピー

267A5240-2 のコピー

267A5146-Edit のコピー

267A5195-Edit のコピー
山梨県身延山 久遠寺


土曜日に仕事を終えてから久遠寺へ直行しました♪
冬モードから春モードへの気持ちの切り替えが今一つで、今朝はノンビリ起床。
着いた頃には、多くのカメラマンさん達で賑わっておりました。
この2か月あまり、シーズンオフの静けさ漂う赤城山・地蔵岳に籠っていたので
人の多さに右往左往した1日となりました。

前日の雨で雫をまとい、キラキラ輝く桜を眺めていたら少しず~つ春モードに点火。
そして、「もっと早起きしておけば良かった。」と毎度の後悔です。(^^;)

そしてそして、帰りは清水港の魚市場に立ち寄りお買い物三昧♪
生マグロ(赤身・中トロ・大トロ)
ネギま(ネギとマグロの串焼き)
太刀魚の天ぷら
アサリ
新物の釜上げシラス
なまこ
ブロッコリー
新玉ねぎ
三つ葉
新じゃが
アスパラガス
れんこん
ブルーベリージャム
甘夏ジャム

大満足の週末でした♪(^^)


20150810130509d58_201812100008133eb.png











スポンサーサイト



春なのに
267A4577-2 のコピー

267A5021 のコピー

267A4747-Edit-niji.jpg

267A4779-Edit3 のコピー-2


春なのに 
桜も咲き始めているのに。
頭ではわかっているのに。

「今シーズン最後に」と
この土曜日まで冬を追いかけていました。

様々な時間帯、光の角度などで七色に輝いてくれる
真っ白な雪面。

次の冬は、どんなキラキラが見れるのだろう。
今からワクワクします。

さてさて、今週末から気持ちを切り替えて
春を追いかけてみまーす。(^^)

20150810130509d58_201812100008133eb.png





ゆく冬 来る春
267A4136-2 のコピー

267A4311-Edit--3 1 のコピー

267A4242-Edit のコピー

267A3668-Edit-3-3 のコピー

267A3595-Edit のコピー

267A3572-2 のコピー
群馬県赤城山 地蔵岳


「ゆく冬 来る春」

「ゆく年 来る年」ではありませんが、春の訪れが待ち遠しい気持ち半分
冬の終わりが淋しい気持ち半分。

と言いつつも
「もうワンチャンス、お願い」
と、寒波を期待する今日この頃です。(^^;;



20150810130509d58_201812100008133eb.png








プロフィール

クマコ

Author:クマコ
自然風景が大好きです♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
リンク