2022-01-15(Sat)






普段のご主人様との撮影旅行は、ご主人様の仕事の関係で土曜日の夜9時頃に出発して、月曜日の夜中に帰宅。
3時間前後睡眠をとり5時半起床して出社と、かなりハードなスケジュール。
それなので、年に1度のお正月くらい1泊は宿をとり
・ 頑張りすぎない
・ 早起きしない
・ 夜中撮影をしない
・ 温泉を楽しむ
をモットーに、ノンビリとしたお正月を過ごしております。
今年は大晦日の夜に出発し、紅白歌合戦を車で鑑賞しながら先を急がず青森を目指しました♪(^^)
掲載させて頂いた写真は、奥入瀬渓流「銚子大滝」と十和田湖・子ノ口(ねのくち)周辺の「しぶき氷」になります。
さてさて、今日はカメラを持たず、ご主人様のお供兼ドライバーとして福井県へ♪
越前ガニを買って、魚問屋さんが経営するお店で「さしみ定食」と現地でしかお目にかかれない「がさエビ」を
生ビールと日本酒で満喫して、温泉♨️も満喫してきまーす♪(^^)
(2021.01.17 追記)
身が引き締まってシコシコのお刺身と地酒、最高でした♪
お目当てだった「がさ海老」よりも、「さしみ定食」に入っていた「甘エビ」の方が個人的には最高でした!
プリップリの大きな身と、あま~い「エビみそ」は、まさに日本酒の友と言えるでしょう。(^^)
現地で食べるとお高~い「越前ガニ(オス)」と、クマコ大好物の「せいこガニ(メス)」お土産で購入。
今晩の楽しみとなりました♪
今日は朝からPUFFYの「カニ食べ行こう」がコダマしておりま~す♪(^^)

お食事処 田島
福井県 三国港(みくにみなと)すぐそばの「お食事処 田島」は、真向かいで魚問屋さんも営んでおります。
足折れの越前ガニでしたら、中サイズで¥4,000~¥5,000くらいでしたよ。
東尋坊も近いので、東尋坊のついでに是非♪(^^)

スポンサーサイト