2020-03-22(Sun)

福島県 西吾妻山
あちらこちらで桜の開花情報が聞こえ始めておりますが・・・
「大好きな冬を、まだ楽しみたい♪」と思う気持ちが収まる気配なく、昨日スノーモンスターに会いに行ってきました♪(^^)
日頃、全然運動をしていないので体力に自信がなく、「来年チャレンジしよう」と1週間前から少しずつ筋トレを始めたばかり。
あるブログで素敵なお写真に胸をズキュ~ンと撃ち抜かれ、身の程知らずなことを重々承知で無謀な計画という妄想に
ウットリした1週間でした。
出発日を1日間違え、「えっ?明日出発?あさってじゃ?」と身支度にバタバタの1週間でもありました。@@
犬のお散歩は歩いては止まってばかりで、大して人間の運動にはならないと言いますが・・・
目に飛び込む景色に感動して止まってばかりのクマコの登山は、犬のお散歩にも及ぶわけがありません。
スノーモンスターが多く存在する西吾妻山頂上付近に着いた頃には、それまでの青空が一転して強風とホワイトアウトに。@@
強風でトレースが薄くなり見失うこと多く、慌てて直前に購入したGPSが頼りの綱でした。
今回は時期的に雪の状況がスノーシューでなくても大丈夫かもと、ワカンジキ+12本爪アイゼンで快適に登れました。
次回はもっとスノーモンスターが大きく育っている雪がフワフワの時期にスノーシューで登ってみたいので、筋トレを頑張りたい
と思います。
毎度の余談です~♪
焦らず自分のペースで、自分の足で1歩ずつ確実に登ることで、登頂した時にRPGのような達成感が味わえる。
壮大な景色をおかずに、頂上で食べるオニギリは格別です。
眠っていた登山への憧れが芽生えた春となりました。
な~んて、生意気なことを言っておりますが・・・登山の知識は、写真仲間の越智さんや棚本さんに1から教えて頂きました。(^^)

スポンサーサイト