fc2ブログ
2018/01
≪12  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   02≫
南会津♪
018_5604-4-2.jpg

018_5518_01-2-2.jpg


橋と電車に夢中の旦那様の運転手で、またまた会津地方へ行って参りました♪

近くの河原を散策していると、前夜に降り積もったマシュマロのような雪がポコポコと
点在していて可愛らしかったです~♪(^^)

帰宅前にはいつものルーティン 『 地元のスーパー巡り(3店舗) 』を。
お目当ての 
「 会津中央乳業 会津のべこの特濃 もうひとしぼり 」
「小西製麺のラーメン(太さ8mmの極太麺)」
「赤カブの漬物」
を購入。

前々から気になっていた東北自動車道・上り線・あぶくまPAの「からあげ定食」
も食べることが出来て大満足の1日となりました♪(^^)


20150810130509d58_20171009112546784.png





スポンサーサイト



赤城♪
018_5373-2.jpg

018_5508-2-2_201801222304049bf.jpg

018_5209-3-2.jpg

018_5109.jpg


土日に白馬と赤城の小沼・地蔵岳へ行って参りました♪

先週お天気続きだった白馬は雪がかなり少なく、白馬大橋付近では川岸の砂利が見え隠れしておりました。@@
クマコの腕前ではどうにも歯が立たないので、急いで赤城へ移動。

今年の年賀状で頂いた赤城の素敵なお写真に憧れ
「霧氷タップリの日の出撮影♪」と大いに妄想を膨らませて、昨夜は良い夢心地でしたが・・・
クマコの周りに霧氷は付いてくれないようです~。(TT)

赤城も雪が少ないものの、登山道は踏み固められた雪で覆われておりました。
運動不足&体重増量中のクマコには、急遽お手配頂いた12本爪アイゼンが非常に心強かったです。
モンベルスタッフ様、越智さん、棚本さん大変お世話になりました!
懲りずに今シーズン通ってみたいと思います。(^^)


20150810130509d58_20171009112546784.png








久々の長野県♪
018_4953_01-4-2.jpg

018_4969_01-2.jpg

018_4980-2-2.jpg

018_4921_01-3.jpg

018_4827-2_20180114001441ebd.jpg

018_4853-2_20180114001442d61.jpg

018_4794_01-6-2.jpg

018_4862_01-3-2.jpg


日曜日にダメ元で美ヶ原へ行って参りました♪

予想を裏切らず、お目当ての霧氷は皆無。
夜明け前は強風の影響で、手袋をはめている指先がジンジン痛くなるほどに
ただただ寒さだけを経験して参りました。(TT)

惨敗の美ヶ原の下山途中、渓流や諏訪湖で昨年末より念願の氷撮影が出来ました~♪
七色に輝く美しさ、干潟や大地・はたまた宇宙を連想する造形美に感動しながらの撮影は
楽し過ぎて時が経つのを忘れてしまいますね。(^^)

20150810130509d58_20171009112546784.png





あけましておめでとうございます♪
018_4620-2-3-2.jpg

018_4646-2-2.jpg

018_4306_01-2-2.jpg

あけましておめでとうございます♪
本年もどうぞよろしくお願いします。

旦那様のお供&運転手で、お正月休みに白川郷と富山へ行って来ました♪
途中で最近ハマっている会津が恋しくなり、後半は会津で雪景色を。(^^)

白エビづくし御膳、カニ丼、馬刺し、その他諸々を堪能し
地元スーパーで大好きな牛乳「会津中央乳業 会津のべこの特濃 もうひとしぼり」」をGet♪
楽しみにしていた小西製麺の「これうどん?」というくらいに極太のラーメンはお正月休み明けで
で販売されてなく(TT)、普通に太いラーメンを購入。

ネット検索してみたら、あの極太麺は喜多方ラーメンの有名店「食堂なまえ」の極太手打ち
ラーメンに使用されている麺とのこと。
以前行った時に品切れで食べられなかった極太麺だったとは。@@
どうりで美味しいわけです。

「次こそ極太麺をGetするぞ~!」
・・・ということで、今年も会津へ通う日々が続きそうです♪(^^)








20150810130509d58_20171009112546784.png
プロフィール

クマコ

Author:クマコ
自然風景が大好きです♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
リンク