fc2ブログ
2017/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
良いお年をお迎え下さい♪
017_3711-2.jpg


今年も残すところ、あと2日。
歳を重ねる度に、1年が過ぎ去るスピードがグングン加速して感じます。@@
ちょっとした家事に追われ、独身の頃のように「今日から冬休み♪久々に氷撮影に行っちゃおうかな♪」
なんて甘い考えでした。(^^;)
ようやく先程に年賀状印刷が終わり、これから宛名書きや一言メッセージを添えて・・・
あっ、靴も洗わないと。(^^;)(^^;)
部屋も整理しないと。(^^;)(^^;)(^^;)
クマコも氷撮影に行きたいよぉ~。(TT)

というわけで・・・
すみません。
年賀状、元旦に届かないと思います。

長々となりましたが、今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
皆様にとって健康で、溜息をつく暇もないくらいに笑顔いっぱいの年になりますように。


20150810130509d58_20171009112546784.png





スポンサーサイト



只見線♪
017_3175-2.jpg

017_3394_01-2-2.jpg

017_3159-3-2.jpg

017_3448-2-2.jpg

017_3528-4-2.jpg

017_3559-3.jpg
福島県大沼郡三島町 第一橋梁周辺


橋撮影のお供で終日雪の天気予報の只見を訪れました~♪
肝心の電車通過時には雪が多くなり残念な結果となりましたが、
モノクロの世界や、アナ雪のような雰囲気、日本の原風景的なふるさと感等々
様々な表情を見せてくれることに感動の1日でした♪(^^)

またリベンジを兼ねて訪れてみたいと思います♪(^^)


20150810130509d58_20171009112546784.png





高ボッチ高原♪
017_2878-2.jpg
見ると「目玉の親父発見!」と撮らずにいられません。
毎度の撮り方です。(^^;)

017_2964-2.jpg

017_3034-2-2.jpg

017_3062-2-2.jpg

017_3051-3-2.jpg
長野県塩尻市 高ボッチ高原


先月に訪れてから、ず~っと気になっていた高ボッチ高原。
競馬撮影のお供をドタキャンし、1人で「絶景」を妄想して行って参りました♪

蓋を開けたら、競馬撮影のついでにと立ち寄った旦那様の方が「絶景」をGETしていたという・・・
相変わらず、空回りが特技のクマコです。(^^;)
先週、クマコが訪れた時は空振りだったのになぁ。
1人で抜け駆けしようとした罰でしょうか。。。(TT)

お目当ての霧氷は強風で皆無の朝焼けとなりましたが、日の出後に
流れてきた霧のお蔭で瞬間的に拝むことが出来ました。(^^)
一瞬で着いた霧氷は、消えるのも一瞬なんですね~。(TT)

毎度の余談ですが・・・
昨夜9時頃に高ボッチ高原入りする予定でしたが、あと1kmというところで
2駆でノーマルタイヤらしきBMWが立ち往生して道を塞いでおりました。
路面には雪が積もっておりますので、冬装備のお車でお気をつけてお出掛け下さい。(^^)



20150810130509d58_20171009112546784.png










プロフィール

クマコ

Author:クマコ
自然風景が大好きです♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
リンク