fc2ブログ
2017/04
≪03  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   05≫
蒲生の棚田♪
017_9195-2.jpg

017_9225-2.jpg

017_9302-2-2.jpg

017_9328-4.jpg

017_9323-2.jpg

017_9348-2.jpg

017_9353-2.jpg
新潟県十日町市 蒲生の棚田 ( がもうのたなだ )


本日、久しぶりに蒲生の棚田へ行って参りました♪
前に訪れた時には車道脇の僅かなスペースに所狭しと駐車しておりましたが・・・
今やきちんとした「駐車場」や「展望台」が整備され「仮設トイレ」まであり、浦島太郎になった気分です。@@
※「仮設トイレ」は常時置いてあるのかは分からないので、もし行かれる際には事前に観光協会等にご確認
して下さいネ。


お天気も丁度良い量のモヤが立ち込めてくれて、光芒も楽しめましたよん♪
別の場所で偶然にお会いした「青空が好きさん」のお話では、星峠もすんごい雲海が広がったそうです。

撮影を楽しんだ後は十日町で温泉に入り、名物の「へぎそば」を頂きました~♪
生ビール・日本酒・へぎそば・天ぷら・タコサラダ・・・
幸せな1日に感謝です~♪

明朝より実家の母・愛犬とノンビリ車中泊を兼ねて、秋田の田舎まで遊びに行って来ますので
今日撮影した蒲生の棚田は来週以降に掲載させて頂きたいと思います。(^^)


20150810130509d58_20170122214844776.png





スポンサーサイト



大石寺♪
20170420063454b1b.jpg
静岡県富士宮市 大石寺 ( たいせきじ )


日曜日、富士山と桜を見に大石寺へ行って来ました♪

花見客で賑わう東門近くのみで時間がなくなってしまいましたが、
来年は広~い境内に咲く枝垂れ桜も楽しみたいと思います♪(^^)



毎度の余談ですが・・・

撮影旅行のお楽しみの1つであるスーパー巡りも楽しんで参りました♪
マルモの富士宮焼きそば、焼きそばソース、肉カス
丹那牛乳の特濃
御前崎産の釜揚げしらす

今週末は、どんな名産物に出合えるのだろう。
とりあえず、牛乳1リットル×2本は必須です~♪(^^)


20150810130509d58_20170122214844776.png







久遠寺2♪
017_7473-4.jpg

017_7302-2.jpg

017_7516-2.jpg

017_7653-2.jpg

017_7646-2-2.jpg
山梨県南巨摩郡身延町 身延山久遠寺 ( みのぶさん くおんじ )


先週に引き続き、今週も久遠寺へ行って参りました♪
桜を交えた幻想的な霧の世界・・・夢のような時間でしたよん♪(*^^*)


20150810130509d58_20170122214844776.png





休暇村 フォトコンテスト♪

20161116071749fbd.jpg
   『 風凍る 』    「 ふれあい写真コンテスト 2016」 自然とのふれあい部門 特選CAPA賞受賞


このたび、休暇村フォトコンテストにて賞を頂きました。
3度目の入賞で思いがけず大きな賞を頂くことができ
「これからも頑張るぞぉ~!」と励みになり
強く背中を押して頂けた気がしております。
これからも、自然が見せてくれる美しい時間を楽しむ
気持ちを忘れずに頑張りたいと思います。



20150810130509d58_20170122214844776.png



  

久遠寺♪
20170403100544083-2.jpg

山梨県南巨摩郡身延町 身延山久遠寺 ( みのぶさん くおんじ )


昨日、久しぶりに身延山久遠寺へ行って参りました♪
「5分咲き」との前日の開花情報を
『もしかしたら、明日は満開近くになっちゃりして』
とプラス思考で受け止めウキウキ気分で心を弾ませ。

開花情報は正しかったようです。(^^;)
ご覧の通り、春爛漫というよりも淋し~い風情でした~。(TT)



20150810130509d58_20170122214844776.png





プロフィール

クマコ

Author:クマコ
自然風景が大好きです♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
リンク