fc2ブログ
2016/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
写真展のご案内♪
400miwa2016.jpg

知人が所属している写真教室さまの写真展のご紹介を…

横浜市青葉台駅前の「東急セミナーBE青葉台」
写真講座の19回目の写真展です。
デジタル時代ならではの和紙や画材紙にもプリントした、
自然風景と花の作品 28点が展示されます。

期間 : 2016年7月1日(金)~2016年7月7日(木) 7月3日(日)休館
時間 : 10:00~18:00 (最終日は17:00まで)
場所 : ギャラリー・アートグラフ 東京都中央区銀座2-9-14 1F
>>> http://www.shashinkosha.co.jp/servicecenter.htm
スポンサーサイト



九十九谷展望公園♪
016_0808.jpg

016_0898.jpg

016_0903
千葉県君津市鹿野山 九十九谷展望公園


皆さんの雲海や光芒の素敵なお写真を拝見してから、いつか訪れてみたいと思っていたので行ってきました~♪
「光芒シーズンはまだまだ先だけど、梅雨の晴れ間に光芒出ちゃったりして♪」と淡い期待を大いに抱き・・・
撃沈してきました~。(TT)
光芒シーズンにリベンジしたいと思います♪(^^)


クマコ





新緑♪
201606170923399d2.jpg

20160617092334c9e.jpg

20160617092340d53.jpg

016_0640.jpg

016_0711.jpg
静岡県 伊豆市 天城


先週、撮影地の下見に行って来ました♪
日頃の『 超 』運動不足が祟り、今週は週の半ばまで全身筋肉痛でしたが
久々の運動した感がなんとも心地良い今日この頃です♪(^^)
またレタッチが終わりましたら、この記事に追加させて頂きたいと思います。

新緑・苔・好みの木が粒揃いの楽しい場所でしたので
次回は別の気象条件でノンビリ撮影したいと思いま~す♪♪(^^)





クマコ





チャツボミゴケ公園 2♪
016_0336.jpg

016_0388-2.jpg
群馬県吾妻郡中之条町 チャツボミゴケ公園


本日より開催の「 YPC川崎 」さんの写真展へ行って参りました♪

お師匠様の丹頂やシロサギの素敵な瞬間を初め・・・
可愛らしいエゾリスや、絶妙なタイミングを捉えている小鳥の写り込み
個性が光る切り取りが伺える星峠の作品等々

新しい発想と工夫を凝らした斬新なお写真の数々を楽しませて頂きました~♪
終了間近まで長々とお邪魔してしまいまして、YPC川崎の皆様ご迷惑をおかけいたしました。

久々に師匠にお会い出来て貴重なお話もお聞かせ頂き、仕事の疲れも吹き飛びましたよん♪
YPC川崎の皆様、とても勉強になるひと時をありがとうございました♪(^^)



クマコ




チャツボミゴケ公園♪
20160607105734439-2.jpg
群馬県吾妻郡中之条町 チャツボミゴケ公園


「苔(緑)とツツジ(赤)のコラボが撮りたい♪」

と思い立ち、日曜日に群馬県の「チャツボミゴケ公園」へ行って参りました~♪
受付の人のご説明では、ツツジの見頃は5月の終わりとのことで・・・
私が訪ねた頃には、見頃をとうに過ぎていました。(TT)

営業時間ラストまで7時間ほど粘りましたが・・・
長く居たから良い写真が撮れるわけではないようですねぇ~。(^^;)
クマコには手も足も出ず、ご覧の通り惨敗です~。(TT)

余談ですが・・・
リンクさせて頂いているお方のブログの最新記事を拝見してビックリしました。@@

クマコと同じくらい粘られていた、とても熱心なご婦人。
「もしかして、もしかして~♪」
とお声をお掛けしたかったのですが、お邪魔かと思い遠慮したことを後悔しています~。(TT)
まさか、あのスンゴイお方だったとは。


クマコ








写真展のご案内♪
Scan1_20160603152839c30-1.jpg

Scan10001_20160604205920a58.jpg


またまた嬉しいお便りが届きました♪(^^)
写真を始めた10数年前、右も左も分からぬクマコに様々なことを教えて下さり
色々なカメラアイを見せて下さったお師匠様がいらっしゃいます。

お師匠様が所属されている
神奈川読売写真クラブ 川崎支部 ( YPC川崎 )様の 第8回写真展
が開催されます♪
どのような作品を拝見出来るのか、そして久しぶりにお師匠様にお会い出来ることが楽しみでなりません♪(^^)
お近くへお越しの際は、是非是非皆様もお立ち寄りくださいネ♪(^^)

さてさて、明日は生憎のお天気のようですが・・・
カメラの修理も完了したので、これから久々に撮影に出掛けてきま~す♪
TEDDYを見習って、曇天にも負けず頑張らねば♪(^^)





6月♪
6月は、楽しみなイベントが2つあります♪

まず1つが
本日(2016.6.1)、下北沢で行われるTEDDYのライブ♪
「TEDDY ONE MAN LIVE 靴紐とカレンダー」

「ライブなんて、何年ぶりだろう?」
「高校生や大学生パワーについていけるのだろうか?」

少々心配な気持ち半分

 『 若さ 』というエネルギー(エキス?)を分けてもらいたい。 
と、今から仕事も片手間に年甲斐もなくワクワクドキドキしております。(*^^*)


※ライブの感想です♪(^^) (2016.6.2)
昨夜、ライブへ行って参りました~♪♪
当初心配していた体力面や世代の違いとは裏腹に・・・
「えーーー!?もうラストの曲なの~???」
と、楽しい時間の経つことの早いこと早いこと。@@

心臓に鳴り響く。
いや、心臓を突き刺すような生音のド迫力に。
不器用だけど、ストレートなトークに。
熱い想いや頑張る姿が、とても眩しく感じた夜でした♪

「TEDDYの皆さんの頑張りを源に、私も頑張ってみたい!」
改めて、強い気持ちになれました♪
ライブのタイトルの如く、まさに靴紐を結び直せたようです♪(^^)




そして、そして
もう1つ楽しみなイベントはコチラです♪(^^)

400yakusi2016.jpg

知人が所属している写真クラブさまの写真展が開催されます。
今年は全教室の総合写真展だそうで、
全紙サイズ・97点(クリスタルプリント・アルポリック仕上げ)が一堂に…
皆さまの作品を拝見させていただくのを楽しみにしております。

期間 : 2016年6月17日(金)~2016年6月23日(木)
時間 : 10:00~19:00 (最終日は16:00まで/入館は終了10分前まで)
場所 : 富士フイルムフォトサロン スペース1・2






プロフィール

クマコ

Author:クマコ
自然風景が大好きです♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
リンク