fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
千畳敷♪
267A1482-Edit のコピー

267A1527-Edit のコピー

267A1516-Edit のコピー

267A1511-Edit のコピー

267A1560-Edit のコピー
静岡県賀茂郡南伊豆町入間 千畳敷


この土日に、またまた伊豆へ行って来ました♪

度重なる火山・噴火で今の形となった「伊豆」。
以前から地層や造形美を楽しめる「ジオサイト」が気になっていたので、今回は千畳敷へ。

夕日撮影ギリギリに入間港に到着。
登山案内があった入口から片道40分位の土の登山道を進むと、2/3程行った所で道が無くなった?@@
かなり危険な崖っぷちで立ち往生し泣く泣く上を見ると・・・
遊歩道の案内?

ファイト一発のCM並みの踏ん張りで、なんとかアスファルトの遊歩道に合流。
ほんとに、今回ばかりは「九死に一生を得る」を実感しました。
・・・というか、廃路となった登山道は入口で通行止めにして欲しいものです。

夕日と星撮影を終え、アスファルトの遊歩道を帰りましたが、不気味感満載な道。
「もう二度と来たくない。」と思っていましたが、写真整理をしていたら地形・地層・造形美が
面白い場所なんですよねぇ。

また行っちゃうのかなぁ。
行きたくないなぁ。



20150810130509d58_201812100008133eb.png









スポンサーサイト



ご無沙汰しております。
21M06456-Edit のコピー-2-2-2 のコピー

21M06470-Edit-2-2 のコピー-2

21M06567-Edit-3 のコピー-2

21M06594-Edit-2 のコピー2


皆様、大変ご無沙汰をしております。
お元気でお過ごしでしょうか?

私はと言いますと、コロナ渦のため春以降は私なりに外出を控えて
「こんな時こそ!」と部屋の整理整頓に明け暮れておりました。

緊急事態宣言が解除となりましたので、少~~~し足を伸ばして撮影を再開しました。
この週末は期待した気象状況ではありませんでしたが、七転び八起きで頑張ってきましたよん。
少しずつ、少し前からの写真も含めてクマコ日記に掲載させて頂きたいと思います。(^^)


20150810130509d58_201812100008133eb.png






荒崎海岸♪
18M_3077_01-2-2-2.jpg

18M_3153_01-2.jpg
神奈川県横須賀市 荒崎海岸


久しぶりに撮影に出掛けて参りました♪
横須賀のマグロ屋さんでマグロ握りセットを堪能し
お土産に冷凍マグロや干物をGET♪(^^)

肝心の撮影はと言いますと・・・
初めて行った荒崎海岸で
「何をどう撮ればいいのやら。。。」
と、あっちウロウロ、こっちウロウロしている間に日が沈み
ご覧の通りの有様です~~~。(^^;)

不完全燃焼のままですので、今、クマコの頭の中は
「荒崎海岸」
「マグロランチ」
「冷凍マグロの解凍方法」
のことで一杯です。(^^)

またまたリベンジしたい場所が増えました。
次は、お刺身定食だーーー!!(^^)


20150810130509d58_2018062500424999e.png






あっ、大事なお知らせを忘れておりました。
またまた、私の旦那様がテレビにちょこっと出演させて頂くことになりました。
よろしかったら、ご覧下さ~い。(^^)









真玉海岸♩
18M_2504-3-2.jpg

18M_2541_01-3-3.jpg

18M_2576-2-2-2.jpg

18M_2599-2-2.jpg
大分県 真玉海岸


大分県の干潟の景勝地、真玉海岸へ♩(*゚∀゚*)

ラインを生かして日没前後に撮影したいと思っていましたが・・・
シロサギを追いかけて気に入った場所を離れてしまい、日没前後に
撮影した場所は干潟のラインがイマイチな気が。(^_^;)

またまたリベンジしたい場所が増えてしまい、いつになったら
九州の他の撮影地を開拓できるのやら。
トホホです〜。(^^;;





20150810130509d58_2018062500424999e.png






長部田海床路♪
18M_0744-2-2.jpg

18M_0749-2.jpg

18M_0760-3-2.jpg

18M_0709-3-2.jpg



18M_1795_01-2.jpg

18M_1814-2.jpg

18M_1825-2.jpg
熊本県宇土市 長部田海床路 ( ながべたかいしょうろ )


いつもは丸1日くらいで到着するのに、今回は事故が多く丸1日+半日で到着。
自分に甘~~~いクマコですので
「御興来海岸撮影後は、明朝の菊池渓谷に備え温泉に寄って、グビッて早々に就寝しよう。(^^)」
とニンマリしておりましたが・・・

同じく明朝菊池渓谷に行かれるKさんの
「御興来海岸撮影後は、長部田海床路に寄るつもりです。」
に一瞬たじろぎ@@、頭が下がる思いでした。
御興来海岸撮影後に海岸線を走りながら左手の海を見たら綺麗なこと。
素通りできずに寄って撮影したのが1枚目~4枚目です。
日を改めて、台風が来る前日に撮影したのが5枚目~7枚目です。

台風が来る前日は空が焼けに焼けてくれたけれど、潮が引きすぎて海床路感がイマイチ。(^^;)
「真っ赤」という表現を真似るならば
「真っピンク」と「真っオレンジ」に染まり続け、見たこともないカラフルな空の色に驚き
右に左に海岸を走りながら夢中で撮影しましたが・・・

デジタルって、加工しすぎているように見えて難しいですね。@@
あんなに凄かった空を描写出来ない腕のなさを痛感しました。(TT)


20150810130509d58_2018062500424999e.png





プロフィール

クマコ

Author:クマコ
自然風景が大好きです♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
リンク